放置していた月食の処理を再開(続編)

前回記事の続きです。 r77-maabow.hatenablog.com 前回は「地球の影を固定した画像や動画の作成」に向けて、影の中心座標が計算出来るようになったことを記載しました。その後、座標の取得・計算と月画像を配置するソフトを作成してみて一旦は動画を作成した…

放置していた月食の処理を再開

昨年12月に書いた皆既月食の記事の最後に、処理中の画像/動画があることを書きました。 r77-maabow.hatenablog.com かいつまんで言うと「月を固定したタイムラプス動画の元画像を使って、次は地球の影を固定した画像や動画を作成しようとしている」という話…

2023年の初撮り

まだ昨年中に撮影して処理中の画像などもあるのですが、本年最初の記事ですので、本年の初撮りについて記載したいと思います。 実家に置いてある機材について 初撮りは、帰省した実家で行いました。撮影では自宅から持ち帰ったFMA135, ASI533MCPと、実家に置…

今更ながら11月8日の皆既月食の反省点など

11月8日の皆既月食から既に1ケ月以上過ぎてしまいましたが、当日の反省点を忘れてしまう前にまとめておこうと思います。また、月食後の記事掲載時点でまだ処理していなかった画像も少しだけ紹介します。 なお、前回記事はこちら↓です。 r77-maabow.hatenablo…

11月8日の皆既月食・天王星食(掩蔽)

11月8日は好天に恵まれた所が多かった様で、Twitterやブログなどには美しい月食の画像や天王星食の様子が数多くアップされていました。もちろん私も撮影を行い、撮影したserファイル数は70、容量は120GBになりました。さっさと処理したいとは思っていました…

9月5日~7日の惑星と月

9月5日は多少雲がありましたが、惑星や月を撮影することができました。夜8時半ころから撮影を開始し、木星と土星、月を一通り撮影したあと、火星が撮影できる位置に来るまで暫く小休止。日付が変わって6日の1時頃から火星と(大赤斑が無い)木星を撮影しまし…

8月10日の惑星と月の撮影

ここのところ、晴れてはいてもあちこちに雲があるという天気が続いています。完全に雲がないという状態ではありませんでしたが、ちょっと試したいこともあって8/10の0時過ぎに木星と土星、同日23時過ぎに月を撮影しました。 8/10 23:40頃の様子 試したかった…

EVOGUIDE 50EDによる月の撮影

8/7は午後から晴れ間が出てきて夕方には月も見え始めたので、久々に月を撮影しようと思っていました。8時ころ空を見ると曇っていて今日もダメかと一旦あきらめましが、11時ころベランダに出ると沈みかけの月が綺麗に見えていました。高度も低く近くに雲もあ…